管理栄養士Marie*ほっと一息♪

普段の食事から筋トレ飯、メタボ改善などなど、ためになる食と健康の情報をお届けします!子育てしながらフルタイムで働く管理栄養士。ほっと一息ティーブレイクしましょ♪

免疫力アップ!〜風邪に負けない体作り〜

 免疫力アップには腸内環境を整えよう!

  腸内には善玉菌と悪玉菌がいて、善玉菌が免疫力を高めるという性質があります。腸内環境のバランスが崩れると悪玉菌が増えてしまい、免疫力も下がってしまいます。善玉菌、悪玉菌とは何か、免疫力を高めてくれる善玉菌を増やす食品をご紹介します♪

 

 f:id:marine_bemyself:20200128164640p:plain

 

 

善玉菌とは

 人の免疫細胞の6〜7割は腸内で生きています。免疫細胞は善玉菌によって活性化され、免疫力が高まります。

免疫細胞は体に入ってきた病原菌を撃退する働きもあるので、善玉菌によって免疫細胞を活性化させることで風邪やインフルエンザにかかりにくい体を作ることができるのです。

悪玉菌とは

食生活の乱れや運動不足、ストレス、加齢などが悪玉菌が増える原因になります。

 

善玉菌を増やす食事 

 

発酵食品

乳酸菌は小腸、ビフィズス菌は大腸に多い善玉菌です。最近はヨーグルトでも色んな種類の乳酸菌があるので、自分に合った乳酸菌を探すと良いですよ♪乳酸菌は腸内にとどまれないので、毎日とることが大切です

(例)ヨーグルト、納豆、キムチ、みそ、チーズ、ぬか漬けなど

 

食物繊維

善玉菌のエサになります。水分を吸って膨らみ便のかさを増やして腸を動かす不溶性食物繊維と、水を含むとゲル状になり便の水分を増やし排出しやすくする水溶性食物繊維がありますが、特に水溶性食物繊維が腸内細菌のエサになります

◆水溶性食物繊維 

大麦、熟した果物、こんぶ、わかめ、こんにゃく、など

 

◆不溶性食物繊維

穀類、豆類、野菜、、芋類、きのこなど

 

食物繊維の1日の摂取目安量は、成人男性で20g、成人女性で18gです。

 

オリゴ糖

乳酸菌のエサとなり善玉菌を増やす働きがあります。

1日の摂取目安量は3〜5gです。たまねぎでいうと半分で3g含まれます。また、大豆にも多く含まれますが、納豆菌が発酵の過程でオリゴ糖を分解してしまうので納豆にはほとんどオリゴ糖は含まれていません。

 (例)大豆、たまねぎ、さとうきび、キャベツ、ごぼう、アスパラガス、にんにく、

   バナナなど

なるべくたくさんの種類を組み合わせてとりましょう

 

まとめ

風邪やインフルエンザの菌はそこらじゅうにいます。もちろんうがい、手洗いも大事ですが体の中から免疫力を高めて病気に負けない体作りをしましょう!

 

それでは明日も良い1日を☆